
紫苑物語
藤沢に纏わるお話その7では、小田野宏之さんを紹介しましたが、湘南卒業生には指揮者になられた方が数名いらっしゃる事は多くの方がご存知だと思いま...
神奈川県立湘南高校 おかげさまで創立100周年(2021.05.01.)
藤沢に纏わるお話その7では、小田野宏之さんを紹介しましたが、湘南卒業生には指揮者になられた方が数名いらっしゃる事は多くの方がご存知だと思いま...
38回生の方から、「親が同期・娘夫婦が同期」という家族がいる、とご紹介をいただきました。 ご家族紹介!(敬称略) 69回...
藤沢市民交響楽団 ご存知の方も多いのではないでしょうか。 1959年、湘南高校の吹奏楽部・絃楽部の卒業生が中心となって設立され...
100に纏わるお話の中でご紹介した 26回生 脇村 春夫さん、この度野球殿堂入りを果たされました。おめでとうございます。 201901...
校舎変遷その2 で記した1958年2月の火災。当時の新聞部での奮闘ぶりを紹介します。創立85周年記念に創られた「湘高新聞縮刷版」に寄せられた...
こんなセミナーが開催されます。 運営事務局の代表をされているのが、慶応義塾高校前監督 上田誠さん(湘南51回生)。 20...
親子で湘南その2の大島さんの投稿の中に、小津安二郎監督のお名前が。 「小津組」と呼ばれる、固定スタッフ・キャストで映画を作られていまし...
「親子で湘南」第二弾 57回生 大島武さんから投稿をいただきました。本文中にある様に、お父様は大島渚監督、お母様は女優小山明子さん。弟の新さ...
大島さんの投稿 続き…(前掲はこちら) そして歳月が流れ、わが息子の高校受験の時期となりました。 まだ全県学区にはなって...